知名度が高い高島屋の人気のおせち

百貨店のおせちと言えば高島屋。

種類も、老舗料亭や人気レストランをはじめ、有名料理人がプロデュースした厳選おせちなどバリエーションに飛んでいます。
歴史ある有名百貨店のおせちだけに、高級なもの売れ行きがよいのですが1万円台~3万円台のものも充実しています。
毎年10月から申し込みを受け付けますが、人気商品の為、売り切れも早いのでご注意ください。

数多くのおせち料理を取りそろえた高島屋の中でもオススメは、タカシマヤオリジナル
高島屋がこだわり抜いた素材は、一品、一品、各産地から素材を厳選したものです。

家族で楽しむにも、また、おもてなし用としても価値のあるおせちになっています。

オススメ!タカシマヤオリジナル

百貨店のおせちといえば「高島屋」というほど、断トツ人気なのが高島屋オリジナルのおせちです。

全国各地から取り寄せられた厳選素材が特徴で、高島屋でしか味わえない完全オリジナルのおせちとなっています。
その上品な盛り付け、繊細な味わいは、まさに高島屋ブランドの証。

人気No.1の高島屋オリジナルおせち「錦」

高島屋のオリジナルおせちである「錦」3段重;は、9年連続、高島屋通販カタログ人気No.1!

ご家族で楽しむも良し、来客のおもてなしにも良しと万能なおせちであり、高島屋スタッフによる試食会でも、今年おすすめしたいおせちNo.1に選ばれたそうです。

特に高島屋の「オリジナルおせち料理 錦」は、8年連続No.1だけあって、味付けや食べやすさなど細部にこだわっています。
もちろん、素材の持つ天然の味わいを大切にしたいという願いから合成甘味料・合成着色料を使用していません。

売れ筋はコレ!
オリジナル おせち料理 錦 予約受付中

価格:21,800円(税込)
特徴:和洋折衷/三段重/3~4人前/42品目

高島屋のおせちは、毎年ニュースなどでも注目を集めるほど。
「ちょっと贅沢をしたい」「来客用などもてなしに使いたい」
という方にオススメ!

>>今年も高島屋のおせち料理は「錦」で決まり!

毎年話題の変わり種おせち

毎年、高島屋のおせちでは、工夫を凝らしたオリジナルおせちも注目を集めています。

去年話題になった「ウルトラセブン放送開始50年おせち 高島屋 家族三代おせち」に対して、今年は「手塚治虫生誕90周年 家族三代おせち」。

三段重になっており、定番の料理も揃えつつ、お馴染みのキャラクターをイメージしたおせち料理が並んでいます。

「家族3代で昔の思い出話などをして、盛り上がって欲しい」との事。

もう一つ、話題を呼びそうなのが、「ムース食おせち」。
「噛むことの困難な方にも、おせちを安心して召しあがっていただきたい」という思いから出来たおせちだそうです。

他にも、いずみ鉄道開業30周年を記念したコラボレーションおせちや、明治維新の歴史の舞台となった、ゆかりの地の食材をおせちにした「明治維新ゆかりの地おせち」などファンにはたまらないおせちも。

これらのおせち料理は いずれも高島屋ならではの限定おせちとなっています。
毎年 ニュースでも取り上げられ、話題性があるからか直ぐに売り切れるので興味のある方は、お早目に。

高島屋の変わり種おせち料理はこちら

まとめ

高島屋では、定番おせちから、名店が監修したおせち、1人用の1段重、そして、その年のトレンドをおさえたおせちなど幅広く取り揃えています。

新作おせちを発表すれば、ニュースなどで話題にされるほど。
それくらい注目を集めているのが高島屋のおせちです。
中でも、オリジナルおせちは人気が高く、すぐに完売になるものも。

早期割引があるわけではないので、お得感を感じないかもしれません。
ですが、素材の良さや味付けにはこだわりを持った自信作ばかりです。
興味のある方は一度チェックしてみてください。

おせちによって、広域配送・関東地域お届け・関西地域お届け・店頭お渡しと分けられているので、こちらもご注意ください。

高島屋のおせち料理はこちら! オンラインショップへ

タイトルとURLをコピーしました